スロヴァキアはお城大国!今回はお城をたくさん紹介しますよ!
ノイシュヴァンシュタイン城のようなメルヘンなお城というよりは、重厚でダークファンタジーに出てきそうな無骨なお城が多めです。(めっちゃ好み)
ブラチスラヴァ城

首都ブラチスラヴァを見下ろす丘の上に建つ城。ひっくり返ったテーブルなんて呼ばれます。907年にはこの丘に要塞があったことがわかっており、何度も増改築を繰り返され今の形となりました。
ヴィグリャシュ城

13世紀に建設された城。
1408年のハンガリー王ジギスムントが設立したドラゴン騎士団の集会場として利用されていました。第二次世界大戦中に破壊されましたが、2014年に再建され、現在はホテル『Grand Viglas』となっています。お城に泊まれるんですってよ!!
オラヴァ城

高さ112メートルの岩山に建つ、宮殿・要塞・下城・中城・上城からなる複合城塞。
1241年のモンゴル襲来を受けて建設され、増改築が繰り返され1611年に現在の形となりました。
地下牢もあるオラヴァ城は、ホラー映画の始祖『吸血鬼ノスフェラトゥ(1922)』の撮影場所になりました。
ゲームの舞台にもなりそうな重厚なお城ですね。
♪ドゥーン・・・
.png)
鎧を着たイノシシに突撃されそう。
クレムニツァ城

14世紀~15世紀にかけて建てられた城塞。
その中心には聖カタリナ教会と塔が建ち、街のシンボルとなっています。
ギメシュ城

13世紀に建てられたお城。ゴシック様式の白がありましたが、放棄され今では城壁が残るのみとなっています。これはこれで趣があってイイですよね。
ストレチノ城

石灰岩の上に建てられたストレチノ城。14世紀前半には既に存在したと考えられています。1358年の文献に、この城と城の下を流れるヴァーフ川を渡るための料金所について言及されているそうです。やっぱり山の上に立てるのが定石だったんですかね?
スピシュ城

ユネスコ世界遺産二登録されているお城。天空の城ラピュタのモデルになった城として有名です。丘の頂上の岩山に建つ城、なだらかな丘の斜面には城壁が円錐を描くように建てられています。
スモレニツェ城

14世紀にあった国境を監視するための城の跡地に建てられたお城です。19世紀にフランスの城を模した、ロマン主義様式で再建されました。割と最近のお城です。
チェルヴェニー・カメン城

スロヴァキアで最も保存状態の良い城の1つに数えられます。
16世紀の改修当時は最高峰の防衛システムを備えた巨大な要塞でした。角の堡塁(丸い部分)には、大砲が装備されていたそうです。
デヴィーン城

スロヴァキアとオーストリアの国境、デヴィンのランドマークとなっているお城です。
古代ローマの時代から要塞が存在し、スロヴァキア最古の城の一つに数えられます。
トレンチーン城

スピシュ城、デヴィーン城に並びヨーロッパ最大級の規模を持つお城。11世紀に建設され、1241年のモンゴル襲来にも耐えた城です。城内の塔からはトレンチーンの街が一望できます。
ニトラ城

スロバキア西部、ニトラの旧市街にあるお城。スラヴ人が建てた要塞をもとに11世紀に造られました。中心の尖塔のある建物は聖エメラム大聖堂。
フルソフ城

トリペチ山脈に建てられた城。山脈を通る交易路を守るために13世紀に建設されました。
1708年にハプスブルク帝国軍に破壊され、そのまま廃墟となりました。
ベコフ城

高さ50メートルの岩山を利用して建設された城。1599年のタタール軍の包囲にも耐えた要塞でした。現在は観光地として整備され、中世イベントなどが定期的に開催されています。
ボイニツェ城

これはちょっとメルヘンですね。『ボイニツェの宝石』と呼ばれる城。
11世紀にはこの場所に城が建てられていたそうですが、現在の形になったのは19世紀。フランスの城を模して再建されました。城に地下には鍾乳洞があります。
ホリーチ城

18世紀にハプスブルク家によって建てられた夏の離宮。
モンゴル襲来後、国境の要塞として要塞が築かれていた場所に建てられました。
リエタヴァ城

バルトから地中海を結ぶ交易路『琥珀の道』の中継にありました。
ハンガリーの有力貴族が持つ大きなお城でしたが、17世紀ごろに放棄され、そのまま朽ちてゆきました。
ルプチャ城

これもモンゴル襲来後に建てられた城。17世紀から18世紀にかけて所有者がコロコロ変わり衰退。最終的には教育施設として使用されました。城の中にある井戸は、城の外につながる秘密の脱出通路になっているそうです。ロマンすぎない?
レドニツェ城

スロヴァキアの城の中で『最もアクセスしづらい城』と言われています。
13世紀半ばに建設。騎士の身分を持ちながら略奪で生計を立てる盗賊騎士の居城でした。17世紀末に発生した反ハプスブルク蜂起の際に反乱軍の拠点となりましたが、ハプスブルク帝国軍によって破壊されました。
さて、城の廃墟やマナーハウスなどを含めるとまだまだたくさんありますが、きりがないのでこんなところにしておきましょう。
城好きはぜひスロヴァキアへ。